すこし前になりますが・・
8月9日のJ-BAYの波のようすです。
この日は風がものすごく強くて
ものすごく寒い一日でした。
水もにごっています。
地元の人に聞いたら
こんなににごるのは初めてだそう。
いつも透き通っているらしく
こんな日はサメに気をつけて!
とのことでした。
世界各地で
気象状況が変わったりして
いろいろな変化があるみたいですね。
豪雨、ハリケーン、そして海水の上昇やよごれ。
もちろん地震とかもそのひとつ。
もっと地球について
知っておかなければならないことが
たくさんあるような気がする
今日この頃です。
風つよし。
南アフリカでサーフィンをするにあたり
シャークアタックを心配する声が多いですが
ここJ-BAYではかつて起こったことがないそうです。
が
地元の人は結構注意している様子です。
・雨の日
・いわしがたくさんいる日(いるかも増えるのでいるかがたくさんいる日)
・夕方と早朝
・海水が濁っている日
これは気をつけてください。
EAST LONDON
というポイントがワースト1位のようで
ここでは常に気をつけなければなりません。
世界で見ると
やはり1位はハワイ、2位はオーストラリア
3位が南アフリカ
シャークの生態も
変化しているようなので
どこでも気をつけるのは大切なことかもしれません。
No comments:
Post a Comment